- 2015年04月06日 22:18 年々
- 2014年02月02日 10:57 おだかやかな日々。
- 2014年01月01日 23:14 新しい年。
- 2013年10月14日 14:34 そして音楽。
- 2013年10月14日 14:24 食あたり。
- 2013年02月23日 19:37 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」&第4番
- 2013年02月11日 17:00 デパートでイラっとしたこと。
- 2013年02月08日 00:56 仕事への誠意。
- 2013年02月03日 15:44 【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 「反アベノミクス」を斬る(産経新聞)
- 2013年02月03日 01:07 最近はまっていること。
- 2012年07月22日 17:00 初パラオ。
- 2012年02月22日 23:28 バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)
- 2012年02月22日 23:24 今日思ったこと。
- 2012年02月20日 22:34 モーツァルト:交響曲第40番&41番<ジュピター>
- 2011年04月23日 17:25 銀座旅日記 (ちくま文庫)
- 2011年04月16日 10:38 年々歳々。
- 2010年12月31日 09:46 今年最後の更新。
- 2010年09月04日 12:33 ようやく更新。
- 2010年07月18日 11:18 お気に入りの。
- 2010年07月08日 08:19 久し振りの。
- 2010年06月28日 23:10 うちの会社のでは。。。
- 2010年06月19日 11:14 メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲、他 シェリング、ドラティ&ロンドン交響楽団
- 2010年06月16日 07:43 1500DS spirits Vol.5 花札
- 2010年06月12日 10:31 民主党が子ども手当満額見送りで財政再建(日刊スポーツ)
- 2010年06月09日 08:11 フルートとハープのための協奏曲、クラリネット協奏曲 ミュンヒンガー&ウィーン・フィル
- 2010年06月07日 07:44 伊藤若冲 アナザーワールド
- 2010年06月05日 12:42 上半期のNo.1作品。
- 2010年06月03日 00:03 暫定的復活。
- 2010年04月20日 23:10 終った。
- 2010年04月19日 08:02 ブラームス ヴァイオリン協奏曲 他 シェリング(vn)クーベリック&バイエルン放送交響楽団
- 2010年04月17日 09:39 モーツァルト 交響曲第39・40・41番、『フィガロの結婚』序曲 スイトナー&シュターツカペレ・ベルリン
- 2010年04月11日 10:45 作家・劇作家の井上ひさしさん死去 「吉里吉里人」など(朝日新聞)
- 2010年03月18日 00:19 つ、つかれた。
- 2010年03月12日 08:20 春の香り。
- 2010年03月07日 19:33 「沈まぬ太陽」3冠…日本アカデミー賞(読売新聞)
- 2010年03月03日 07:57 桃の節句。
- 2010年03月02日 08:19 難しい。。。
- 2010年02月28日 12:40 今日の。
- 2010年02月23日 08:29 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
- 2010年02月18日 08:11 寒い!!!。
- 2010年02月15日 07:58 女子モーグル決勝 上村愛子4位 悲願のメダル届かず(朝日新聞)
- 2010年02月15日 07:53 バレンタイン。
- 2010年02月14日 09:41 ドビュッシー:前奏曲集 第1巻、映像第1集、第2集
- 2010年02月13日 11:07 モーツァルト曲集
- 2010年01月02日 01:14 つかの間の安息。
- 2009年11月24日 08:11 久しぶりの更新。
- 2009年08月14日 08:13 区切り。
- 2009年06月01日 08:18 国立メディア芸術総合センター(仮称)」構想について。
- 2009年05月26日 00:52 5月もいつのまにか。
- 2009年04月15日 08:00 アホみたいに。
- 2009年01月11日 11:33 今年も。
- 2009年01月02日 08:57 賀正。
- 2008年12月07日 11:59 もう。
- 2008年11月11日 08:18 鍋!
- 2008年11月04日 08:10 逮捕。
- 2008年10月13日 10:11 古川ロッパ昭和日記。
- 2008年10月08日 08:17 最近思ったこと。
- 2008年10月05日 11:49 Expressions (初回限定盤)
- 2008年10月05日 11:47 東京
- 2008年10月05日 11:24 最近。